シンプルママの子育て

毎日の子育てを楽にシンプルに。ベビーのための「買ってよかった!育児グッズ」「本当に美味しい!離乳食レシピ」など、パパ・ママに役に立つ情報を紹介。

【離乳食たべない⁈】必ず食べるようになる方法12選!我が子はこれで食べられるようになりました!

こんばんは!シンプルママです。

我が子も離乳食がはじまって2ヶ月が経ちましたが、離乳食を食べない!という日がたまにあります。。

中には、最初から全然食べない!と困っているママさん達の声もちらほら。

そこで、我が家があれこれ試して効果のあった、 

離乳食を食べるようになる方法10選をご紹介します!!

f:id:simplemum:20181231180109j:image

1. 興味を持っているなら、とことん触らす!

手やテーブルがべちょべちょ!を覚悟で初期段階のとろとろ離乳食も、触らせちゃいましょう!!自分で食べたい意欲の尊重してあげることで、いきなり機嫌が良くなって、離乳食を触りながら、口にスプーンを運ぶと、パクパクくらいついて食べてくれることがほとんどです!

やり方は簡単!

①離乳食の入ったお皿を目の前に持ってきてあげて、中身を触らす

②その間に、離乳食をのせたスプーンを口へ運んであげる

③こうする事で、自分が手で食べている感覚に陥り、パクパク食べてくれる可能性あり!

 

2. スプーンを持たせてあげる! 

   

とっても機嫌が良かったのに、途中からグズって食べなくなってしまった!ということも多々あります。そんな時は、赤ちゃん用の短いスプーンを用意してあげて、持たせてあげましょう!

大人が『あーん』と食べさせてあげている離乳食用のスプーンは、持ち手が長いので、万が一喉に刺さってしまったら危ないので、こども用のスプーンを用意してあげましょう!

 

オススメ 赤ちゃん用スプーン🔻

 

3. エプロンやスタイを見直してみる!

     

我が子は、最初は下記事にもあるように、ベビービョルンのソフトスタイがお気に入りで、スタイを着けると、ごはんだ〜〜!というような感じで笑顔になっていたのですが・・・

離乳食にオススメ!可愛い食事用スタイ🔻

www.simplemum.tokyo

 

離乳食をスタートして1ヶ月が経つころには、
手先の動きが器用になり、自分で外してしまう事態に。どうやら首回りが気になってしまうみたいです。離乳食に集中できなくなって、スタイをスモックにチェンジしました。

4. 温度を確認する!好きな温度があるはず!

f:id:simplemum:20190103040536j:image

・冷めてしまっていると食べない。

・熱すぎても食べない。

・40度に冷ましてからあげると食べるけど、、

・43度くらいのちょっと熱い方が良く食べる!

というのが我が子です。

みなさんも、我が子の表情を見ながら、どのくらいの温度だったら、機嫌よく食べてくれそうかチェックしてみてください。

大人にも、猫舌でかなり冷ましてからではないと食べられない人もいれば、熱々でないと、美味しくないという人もいますしね!

 

5. 食材の組み合わせを見直してみる!

食べない、吐き出してしまう食材。

アレルギーでなければ、次回からは、好きな食材に混ぜてみましょう!

我が子は、鯛の臭みが苦手で、毎回『ゔぇ。』っとしておりましたが、トマトと合わせることで臭みが消え、良く食べてくれるようになりました!

 

6. 野菜スープや出汁をうまく使う!

小松菜をペーストにしてお湯でのばしただけのものって、、ナンセンスですよね。おかゆと青汁を食卓に出されるイメージ。

そんな私は、美味しい野菜スープをあらかじめ作っておいて、小松菜ペーストと合わせて、調理しています!

 

詳しくはこちらで🔻

www.simplemum.tokyo

 

7. 買う場所や品種を変えながら、何日か連続で同じ食材を使ってみる!

 

我が子はトマトが苦手で、3日連続で、離乳食にトマトを使ってみました。

初日

枝付きの美味しそうなトマトを用意しましたが、いつものように食べてはくれず。

2日目

チェリートマトだったらたべた!

3日目

チェリートマトをお豆腐とブロッコリーと一緒にしたら、もっと良く食べた!

 

品種もそうですし、買う場所も、いつものスーパーではなく、百貨店の野菜売り場で買ってみたり、道の駅で買ってみたり、oisixや食べチョクなどの通信販売を使って買ってみたりするなどして、どんどん美味しそうな野菜を見つけましょう!

   

 

究極の野菜スープをつくる!美味しい野菜の見分け方はこちらから🔻

www.simplemum.tokyo

 

8. お茶や白湯を食間に飲ませてあげる!

・喉に詰まってうまく飲み込めない。
・うまくもぐもぐできずに、口の中がいっぱい。
・パサパサしていたので、喉が渇いた。

このままにしておくと、機嫌が悪くなり、食べなくなってしまいます。泣いてしまったら中断もしくは終了です。こうならない前に、タイミングよく麦茶や白湯を飲ませてあげましょう!

一気に機嫌が良くなって食事を再開してくれることがありますよ!

🔻赤ちゃんに飲ませてよい麦茶やお水はこれ!
www.simplemum.tokyo

 

9. 大人も一緒に食べる!

『あーん。』としてあげるだけでは、飽きてきてしまうし、楽しくない!

大人も一緒にスプーンを使ってスープをのんだり、カレーを食べたりしながら、我が子の目を見て、もぐもぐしましょう!

こどもはしっかりと大人のすることを見て、目に焼き付けていますから、食べ方や食べる楽しみを見せてあげながら、離乳食を食べさせるだけで、赤ちゃんにとってはそれが刺激となり、一気に食べる量が増えたりしますよ!

10.食べる環境を変える

f:id:simplemum:20190103035139j:image

実際に我が子は離乳食をはじめて2ヶ月が経ったところで、二日連続で外食へ連れて行き、大人が美味しい美味しいとランチを食べている中で、離乳食も少しだけトライしました。

すると、それがとても刺激的だったようで、その時からよだれの量が倍に!

家に帰ったら、はじめて少し多めにつくったおかゆと、にんじんと安納芋のペーストを完食!

また、

・膝の上に座らせたら良く食べた!

・ハイチェアなどの椅子に座らせたら良く食べた!

・椅子に座ると、足がブラブラと浮いていたので、踏み台を置いてあげたら良く食べた!

という具合に、赤ちゃんが座っている環境もとても大切なので、ぜひ色々な座らせ方にトライしてみてください。

実際に我が子はベビービョルンのハイチェアをつかっています!

 

11. みんなでテーブルを囲もう!

f:id:simplemum:20190103035326j:image

一番大切!ごはんの時間を楽しい時間にする為に、家族が揃えば、できるだけみんなでテーブルを囲みましょう!

ママやパパが一人で離乳食をあげるのは結構大変で....。周りのサポートがあれば、断然楽になりますし、一緒にテーブルを囲んで食事をしてくれるだけで、赤ちゃんにとっては食べ方を見る練習にもなりますし、周りが、『上手に食べるね〜〜!』と褒めながら声をかけてあげるだけで、機嫌も上昇!一石二鳥です!

 

12.ママやパパの笑顔が一番!

f:id:simplemum:20190103035157j:image

しかめっ面になっていませんか。

食べさせる人も、周りで見ている人も、笑顔が一番!ごはんの時間は苦痛、、、と思わせないように、とにかくニコニコが一番大切。

・食べなくても無理に押し込まない

・食べなくても怒らない

・投げたりしても、リアクションをしない。無かったことにしたほうが、後々、投げなくなります!

 

毎日試行錯誤があたりまえ。

最初から難なくこなしたいけど、そううまくはいきませんよね。だって人間だもの。

毎日試行錯誤しているうちに、必ず食べてくれるようになります!安心して、トライしてみてくださいね!

 

🔻ランキングに参加中です☆

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村